薄毛の種類
薄毛の種類も様々あります、今日はAGAの薄毛のお話をします。
AGAによる薄毛には男性ホルモンが大きく関わっています。
テストステロンという男性ホルモンが5α-リダクターゼという還元酵素と結びつき、DHT(ジヒドロテストステロン)を発生させます。
このDHTがAGAの原因物質であり、髪の毛に対して脱毛を促す信号を送ります。
髪の毛にはヘアサイクルというものがあり、休止期→成長期→退行期を繰り返します。通常、成長期は2年~6年あり、その期間で髪の毛は太く長く成長します。
しかし、DHTがこのヘアサイクルを乱し、成長期間を数ヶ月~1年と大幅に短くします。その結果髪の毛は十分に成長せずに抜け落ちてしまいます。
AGAによる薄毛はホルモンの影響が大きいので皮膚科などの医療機関に受診することをオススメします。
0コメント